ティッシュとおともだち【モーモンティッシュボックスケース】

お正月の特別ふくびきイベント(終了)でもらえるスノーモンのかまくらがとてもかわいいと人気でしたね。
雪がちらちら降るのが風情があって、ぼくもお気に入りです。
スノーモンかまくら

リアルでも毎日雪が舞うような寒い日が続いているせいか
なんだか鼻からアモールの水が沸いてきて止まらないのでティッシュが手放せない日々。
こういうときはポケットティッシュなんて気休めにしかならないので、ボックスティッシュを携帯しています。

ティッシュとおともだち状態(・ω・)

いっそのこと、もっとティッシュとなかよくなってやろうとぼくはおもったんです。
それがこんなことになるなんて・・・。

クワッ( ゚д゚ )
( ゚д゚ )クワッ!!
ぜんぜんかわいくないモーモンのティッシュボックスケースができてしまったあああぁ。

つくりかたはいちおう解説しますが、震えるほどじゃまくさいことをお知らせしておきます。
冗談じゃなくて本当にじゃまです!
だいたい通常の3倍くらいの面積になってかさばるし、ティッシュの分際で視覚に強烈な威圧感を与えてきます。
インテリアに溶けこまない・・・
斜めに自立します
でも斜めに自立するようにつくったので、無駄に実用的なのがポイント☆

前面のモーモンフェイスと、後ろの箱の部分に分けて説明していきます。
※薄型のボックスティッシュに合わせているので、大きな箱だと入りません。
 規格サイズがあるのかわからなかったので、家にあった「エリエールCute」で採寸しております。
※印刷するときは拡大や縮小をせずに「100%」で印刷してくださいね。
 AdobeReaderが勝手に用紙に合わせて縮小するオプションがあるので、チェックをはずしておいてください。

モーモンフェイスのつくりかた

プリントアウトする
「モーモンフェイス」のPDFををダウンロードし、プリンターで厚めの紙に印刷する(A4×2枚)。
切り取る
はさみを使ってきれいに切り取る。

※線を残さないように切りおとすときれいに仕上がります。

目印がついています
各パーツののりしろにのりをつけ、画像のように目印の位置を参考に貼りつける。
モーモンフェイスのできあがり
前面のフェイスはこれでできあがりです。
これを市販のティッシュボックスに直接貼りつけてもOK(すごくじゃまだけど!)

モーモンティッシュボックスケースのつくりかた

プリントアウトする
「モーモンティッシュボックスケース」のPDFをダウンロードし、プリンターで厚めの紙に印刷する(A4×4枚)。
切り取る
切り取り線にそってきれいに切り取る。
※線を残さないように切りおとすときれいに仕上がります。
折り目をつける
折り目をつけておく。
カッターの刃の反対側などであらかじめ筋をつけておきましょう。
モーモンの裏側の貼りつける
先に作っておいた「モーモンフェイス」の裏側に「裏モーモン」を貼りつける。
箱パーツをつなげる
箱パーツ①②をAののりしろでつなげる。
モーモンにパーツを貼りつけ、箱をくみたてる
B・C・D・Eののりしろにのりをつけ、裏モーモンの対応する場所に貼りつける。
土台を組み立てる
土台を組み立てる。
土台を本体に貼りつける
組み立てた土台のF(裏側)・Gにのりをつけ、箱パーツの対応する場所に貼りつける。
(モーモンの足の陰に隠れる位置がいいです)

※Fの部分を貼りつける際、2つののりしろの間隔を広げすぎるとボックスが倒れやすくなります。
つまむような感じでなるべく狭めに貼りつけてください。

できあがり
できあがり・・・

市販のボックスティッシュをいれてね!

かわいいモーモンの顔にしなかったのは、ティッシュを取り出す口が怒りモーモンしかあり得なかったからですが、想像以上の恐ろしい出来栄えに鼻水も止まりました(メデタシ)

※つくりかたで掲載している画像は試作中のものなので、PDFと異なる部分があります。

海外の方向け 無断転載禁止バナー

コメントを残す

画像を添付できます。(JPGのみ)